成長と挑戦を支える温かい環境

営業部

蟹江 諭史

2023年9月入社

大天工業に興味を持ったきっかけは?

土木関係が好きだったことがきっかけ

小さい頃から土木関係が好きで、転職を機に何かチャレンジしたいなと思った時に大天工業を知ってチャレンジしてみようと思いました。

入社の決め手を教えて下さい。

社員同士の距離感が近いため、和気あいあいとした雰囲気

上司との距離が近く、少人数制のため、チーム全体で一体感を持ちながら働けるのが魅力です。
また、会社の雰囲気がとても良く、温かみが感じられる職場だと思います。
日々の業務においても相談や意見交換がしやすく、上司や先輩方から直接フィードバックをもらえる環境なので、成長を実感できる点も大きな魅力です。

ご自身から見た職場の雰囲気を教えて下さい。

ONとOFFのメリハリがはっきりしている

こちらの職場では、仕事中はしっかりと集中し、仕事と休憩の切り替えを大切にしています。
ONとOFFのメリハリがはっきりしているので、休憩時間や仕事後は和気あいあいとした雰囲気になります。
食事に一緒に行くこともあり、仲間とのコミュニケーションも自然と深まります。

お仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?

要望に応えられた時に感じる達成感

自分の現場を任されたり、民間の仕事でお客様の要望に応えたりしたとき、そして完成した仕事を届けることができたときは、大きな達成感を感じます。
特に公共事業では、住民の方から「ありがとう」「こんな施設を作ってくれて嬉しい」と言っていただけることが多く、それがやりがいにつながっています。

失敗したり苦労した経験はありますか?

経験不足による苦労がありました

転職してきたため、最初は専門的な知識が不足しており苦労しました。
ただ、「わからないからやらない」ではなく、チャレンジしながら仕事を覚えていきました。
先輩方がそばについてサポートしてくださるので、自信を持って取り組むことができました。

今後の目標は?

成果につながるような資格取得が目標

この業界では資格取得が必須なので、まずは最短で資格を取得することが重要だと感じています。
現在も先輩方のサポートを受けながら現場に携わっていますが、将来的には工事や営業を自分の力でスムーズにこなし、成果を出せるようになることが一番の目標です。

大天工業の魅力はなんだと思いますか?

見出しが入ります。見出しが入ります。

3~6行位のテキストが入ります。3~6行位のテキストが入ります。3~6行位のテキストが入ります。3~6行位のテキストが入ります。3~6行位のテキストが入ります。3~6行位のテキストが入ります。3~6行位のテキストが入ります。3~6行位のテキストが入ります。3~6行位のテキストが入ります。3~6行位のテキストが入ります。

どんな人が向いていると思いますか?

前向きに行動し、困難に対しても諦めずに前進する力を持つ方が理想的ですね

どんなことにも果敢にチャレンジし、コツコツと努力を続けられる方が向いていると思います。
単に知識やスキルを身につけるだけでなく、それを実際の業務で活かし、自分から進んで行動できる人が求められる職場です。
自らの成長に対して意欲的で、新しいことにも積極的に挑戦し続ける姿勢を持った人が活躍できる環境だと思います。

応募者へのメッセージをお願いします。

一緒に成長していきましょう!

右も左もわからない僕でも先輩方に教えてもらいながらできてるので、一緒に成長しながら頑張っていきましょう!

とある一日のスケジュール

  •  出社  朝礼・ラジオ体操
  • メールチェック、 専用サイトの確認、 新聞等で地域の情報を確認、 施工方法、施工内容の変更点等の確認
  • 事務作業
  • 段取り(工事状況、施工状況の確認)、営業活動
  •  お昼休憩
  • メールのチェック、 施工状況の確認、 打ち合わせ、昼礼
  •  帰社、事務作業、 メールチェック、 次の日の段取り
  •  帰宅

※掲載内容は2024年11月時点のものになります。